身になる(!?)豆知識 【恵方巻】

皆さん、こんにちは。

いきなりですが、今年の節分は2月2日です!

今回のブログでは、恵方巻の豆知識を紹介します。

 

恵方巻は節分の際にその年の運気が良い方角(恵方)を向いて食します。

2021年の恵方は“南南東”です。

恵方は毎年変わりその年の十干によって決められますが、

実は①東北東②西南西③南南東④北北西の4方向しかありません!!

 

【恵方とは?:歳徳神(とくとくじん)がいらっしゃる方角です。歳徳神とはその年の福徳を司る神様で毎年その方向は変わります】

【十干とは?:甲、乙、丙、丁、戌、己、庚、辛、壬、癸の10からなる集合】

【恵方巻の具材は?:一般的には穴子やうなぎのかば焼き、卵焼き、伊達巻、しいたけの煮物、桜でんぶ、おぼろ、かんぴょうなどです】

【恵方巻の食べ方】

①恵方を向いて食べる

よそ見をしてはいけません。そうでないとご利益を得ることが出来ません!

②黙って食べる

恵方巻を食べている途中でしゃべると、運が逃げてしまいます!

③一気に食べる

途中で休むとやはりご利益がなくなってしまいます。

一気に食べるのが大事なので、お子様には細めの恵方巻を用意してあげましょう!

 

冒頭でも言いましたが、今年の節分は2月2日です。

なぜ今年は2日なのか、また恵方巻の起源・発祥については別のブログでお知らせします。

では、お体には気をつけて厳しい冬を乗り越えましょう!